|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||
月・日 | で き ご と | ||||||||||||||||||
3/31 | ![]() |
||||||||||||||||||
3/31 |
|
||||||||||||||||||
3/25 |
|
||||||||||||||||||
3/3 |
1. 今年度の6年生を送る会は、各学年ごとに撮影した出し物を6年生が体育館で見る形になりました。1年生からは、手作りのペンダントも渡されました。
2. お知らせ *令和2年度「外国ツールの生徒と保護者のための日本の高校、専門学校、大学への進学と職業がよく分かるセミナー」の実施について (日本語版、英語版、ポルトガル語版、スペイン語版) 「Quais os exames existentes para ingressar em um colégio?」 「Que tipo de empregos existem no Japão?」 「 |
||||||||||||||||||
2/12 | 「新型コロナウイルス感染症による学校休業等対応助成金・支援金」に関わる再度の周知について(厚生労働省・都道府県労働局) ① 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金 (委託を受けて個人で仕事をする方向け)のご案内 R02.12.29 ② 事業主・労働者の皆さまへ 「小学校休業等対応助成金の活用方法と相談窓口のご案内」 ③ 労働者を雇用する事業主の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金をご活用ください |
||||||||||||||||||
2/3 |
児童生徒作品展 1年 平面 立体 書写 2年 平面 立体 書写 3年 平面 立体 書写 4年 平面 立体 書写 5年 平面 立体 書写 6年 平面 立体 書写 不特定多数の方が見ることができるので、名前は公開していません |
||||||||||||||||||
1/22 |
「はばたく群馬の指導プラン」推進校公開授業研修会(1.22)の様子![]() ![]() ![]() 1年道徳 2年国語 3年算数 ![]() ![]() ![]() 4年道徳 5年外国語 6年算数① ![]() 6年算数② |
||||||||||||||||||
1/7 |
・3学期の様子 本年もよろしくお願いいたします。 始業式は、教室で放送を聞きました。校長先生のお話のあと、、2・4・6年生の代表児童が、3学期にがんばりたいことを発表してくれました。教室で、静かによい姿勢で聞くことができました。 |
||||||||||||||||||
12.24 | ・「冬休みのしおり」 ①②③ 25日より冬期休業に入ります。 4月より、コロナウィルス対策や日々の健康観察など多くのご支援・ご協力をいただきありがとうございました。皆様、よいお年をお迎えください。 |
||||||||||||||||||
12.2 |
ぐんまの小・中学生のための「オンラインサポート授業」の紹介 ぐんまの小・中学生が、いつでも、好きなときに、自分で学習を進めることができる 学習動画以外にも群馬県の情報が配信されています! インターネットの検索ボックスに tsulunos (ツルノス)と入れてください。YouTube上に動画がありあます。 |
||||||||||||||||||
10/22 |
全校体育集会が行われました!!
|
||||||||||||||||||
8/24 | 1 . 2学期の始業式が行われました。1学期末と同じく、2グループに分けて校長先生のお話を聞きました。夏休み明けにもかかわらず、よい姿勢で真剣に校長先生のお話に耳を傾けていました。
2. 「令和元年度 南小学校英語科特例校の実施状況」について ◆ここをクリック 3. 4年生の教室(グリーンカーテン)
|
||||||||||||||||||
8/17 | 1.1学期終業式の様子
警察の方から交通安全について、校長先生からは1学期の各学年の様子についてお話をしていただきました。 |
||||||||||||||||||
6/30 |
1.◆6月29日(月)~7月17日(金)の学校生活について ◆REFERENTE AO COTIDIANO ESCOLAR NO PERÍODO DE 29 DE JUNHO (SEG) À 17 DE JULHO (SEXTA) |
||||||||||||||||||
6/18 |
1. ◆令和2年度の夏季休業日について(大泉町教育委員会より) ◆Sobre as férias de verão/2020 2. ◆6/17配信メール (Reducao dias das ferias verao) |
||||||||||||||||||
6/15 給食開始! |
|
||||||||||||||||||
6/11 分散登校中の様子など |
1 配信されたメールです。 ◆ 6/9配信メール(登下校中のマスクについて) 2 ◆6月15日(月)~6月26(金)の学校生活について ◆AVISO SOBRE O COTIDIANO ESCOLAR DE 15 A 26/JUNHO 3 分散下校の様子、1年生が学校探検中
4 今年のプール清掃
|
||||||||||||||||||
6/5 分散登校中の授業のようす |
1年生、待ちに待った「ひらがな」の学習です。 どの学年も、席の間隔を離して学習しています。 |
||||||||||||||||||
5/25 |
1.◆学校再開の初日 について ◆AVISO DO REINÍCIO DAS ATIVIDADES EDUCACIONAIS DO MINAMI 2.◆小中学校の教育活動再開について(大泉町より) ◆Sobre o retorno às aulas das escolas municipais 3.◆5/24配信メール(COMUNICADO ESCOLAR IMPORTANTE) |
||||||||||||||||||
5/14 休校中の 学習について の紹介 これ以外にも役立つ ウェブサイトがたくさん あります! 上の☆おうちで学ぼう☆をクリックしてね |
1 群馬県オンラインサポート授業動画の紹介 2 ラインズeライブラリアドバンス(5/8配布資料) ◆ラインズeライブラリアドバンス マルチブラウザ版「家庭学習サービス」について 個別にIDが、パスワードが設定されています ◆家庭学習つかいかたガイド 3 「自然の家からの挑戦状」の紹介 ~6/14 ◆「自然の家からの挑戦状」実施要項 ◆「自然の家からの挑戦状」(PDFデータ) *詳しいことは、群馬県立東毛青少年自然の家のホームページを見てください |
||||||||||||||||||
5/13 |
1 5/15(金)の回収日について(家庭訪問) ◆5/13配信メール |
||||||||||||||||||
5/1 |
1 5/1に配信されたメールです (6年生のみ)ここから、ダウンロードしてください ↓ ◆5/1配信メール「こども新聞購読支援事業」について ◆5/1配信メール「こども新聞購読支援事業申請書」 ◆5/1配信メール「Secretaria da Educação (Seção de Orientação Pedagógica)」 ◆5/1配信メール「こども新聞購読支援事業申請書」(ポルトガル語版) |
||||||||||||||||||
4/30 |
1 4/30に配信されたメールです ◆4/30配信メール (COMUNICADO ESCOLAR IMPORTANTE) |
||||||||||||||||||
4/26 |
1 4/24に配信されたメールです ◇4/24配信メール (COMUNICADO ESCOLAR IMPORTANTE) ◆『臨時休校の延長』について【大泉町教育委員会より】 ◆ポルトガル語版 |
||||||||||||||||||
4/23 |
1 本日配信されたメールです。 ◇4/23配信メール (COMUNICADO ESCOLAR IMPORTANTE) ◆小中学校の登校日の中止について |
||||||||||||||||||
4/17 |
1 本日配信されたメールです。 ◇4/17配信メール (COMUNICADO ESCOLAR IMPORTANTE) ◆1: 登校日の中止にともなう対応について ◆2: オンライン授業動画の紹介 ◆3: 5,6月の行事の延期・中止のお知らせ |
||||||||||||||||||
4/16 |
1 本日配信されたメールです。 ◇ 4/16配信メール (COMUNICADO ESCOLAR IMPORTANTE) 2 #家で学ぼう 家庭学習のポイント(町教育委員会より) |
||||||||||||||||||
4/10 |
【臨時休校中の登校日について】 下記のとおり登校日を実施いたしますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 1.低学年の児童も安全に登校できるように、また、兄弟姉妹で登校できるように、 地区ごとの通学班登校とします。(登校の時刻はいつもと同じです。) 2.2回登校します。 3.健康観察のほかに、宿題を集めたり、補充学習をしたりします。 4.一斉下校をします。(登校日に学童保育に行く児童は、お弁当を持たせてください。) ※ 当日、欠席する場合は班長に欠席届を渡すか、学校にお知らせください。 (通学班で来ない場合は、班長に伝えてください。) 登校日の日程の詳細 |
||||||||||||||||||
4/8 |
1.新任式・始業式 令和2年度がスタートしました。新たな先生方も迎え、新体制がスタートしました。 保護者・地域の皆様、今年度も、どうぞよろしくお願い致します。 2.入学式 真新しいランドセルを背負って、新1年生が入学式を迎えました。 緊張しながらも、校長先生のお話をしっかりと聞き、 「はい!」と元気のいい返事をしてくれました。 |
||||||||||||||||||
4/8からの教育活動について |
件名:4月8日からの変更連絡 4月8日からの教育活動の予定を一部変更させていただきます。 ●4月7日(火) 入学式・始業式は予定通りです。 (規模・時間を縮小しての実施) [変更内容] ●4月8日(水)~10日(金) 「3時間授業、給食後すぐに下校」です。 ※臨時休校中の学習・生活指導、学習教材配付等を行います。 ●4月13日(月)~5月6日(水)まで臨時休校となります。 ※詳しい内容は、明日:4月7日(火)に通知を配付いたします。 急な変更ですが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 Comunicado Escolar Importante Mudancas nas atividades escolares a partir do dia 8 de abril - 7 de abril (terca): cerimonia de inicio das aulas e cerimonia de ingresso escolar ( serao realizadas em tempo reduzido ) - De 8 de abril (quarta) ate 10 de abril (sexta) ( os alunos terao apenas 3 aulas e serao dispensados logo apos o almoco * Neste dia os professores entregarao os materiais escolares e darao as orientacoes necessarias para os alunos - De 13 de abril (segunda) ate 6 de maio (quarta) AULAS SUSPENSAS - Amanha a escola entregara um comunicado com mais detalhado para os alunos. Pedimos desculpas pelos transtornos causados com as mudancas repentinas que estao acontecendo. (4月6日 19時 配信メールより) |
||||||||||||||||||
4月7日 4/7からの教育活動について |
臨時休校中、また春休みの児童生徒の健康、安全管理について、各ご家庭でご対応いただいておりますこと、心より感謝申し上げます。 新型コロナウイルス感染症につきましては、予断を許さない状況が続いておりますが、大泉町立学校では、4月7日からの教育活動(入学式、始業式、その後の授業)について、次のように対応することといたしました。感染症対策等も含め、ご理解・ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。 1.小学校入学式 4月7日(火)について (1)「縮小して実施」します。 (2)参加者は「新入生」「新入生の保護者」「PTA会長」「教職員」です。 (3)参加する新入生及び保護者等は、体温測定をしてマスクの着用をお願いいたします。 (4)準備作業のため、小学校の新6年生は4月6日(月)の8:50に登校してください。 その際、朝の体温測定とマスクの着用をお願いいたします。 2.小学校始業式 4月7日(火)について (1)通常どおりに登校します。 (2)朝の体温測定、マスクの着用をお願い致します。 (3)始業式は「校庭で実施」します。(雨天の場合は校内放送) 3.4月8日(水)からの授業および対応について (2)毎朝、体温を測定し、健康観察表に記入して担任へ提出してください。 (3)マスクの着用をお願いいたします。 (4)学校では、机の間隔やこまめな換気、手洗い・うがいの徹底等の配慮をして、感染防止に努めていきます。 (5)「学校への登校に不安を感じる」等の場合は、学校と相談ください。 4月8日以降のことについては、始業式や入学式の後、学校便り、学年便り等でご連絡いたします。 なお、今後の対応については、感染拡大等の状況をふまえ、引き続き検討を続けていきます。 (4月3日 16時 配信メールより) |
||||||||||||||||||